紫外線対策に日焼け止めは大切ですが、日焼け止め自体が肌に負担が大きく肌荒れを起こす原因にも。日焼け止めで肌荒れする人には、ノンケミカルで紫外線吸収剤不使用の低刺激の日焼け止めがおすすめ。

肌が弱い人の日焼け止め

シミ予防や、シミをこれ以上濃くしないために一番気をつけなければならないのは紫外線対策です。

紫外線対策には日焼け止めを塗りましょう、とはよく言われることなのですが、肌が弱い人は日焼け止めで肌が荒れてしまって日焼け止め自体が使えないことも多いのです。

日焼け止めを塗らないと将来的に肌に悪影響が出ることはわかっている。でも日焼け止めを塗れば肌荒れを起こすので今の肌に負担が大きい。

肌の弱い人にとって日焼け止めを塗るか塗らないかは本当に悩ましい問題です。

肌荒れしない日焼け止めを選ぶには

肌荒れしない日焼け止めを選ぶには、ポイントがあります。

日焼け止めで肌が荒れる原因として、紫外線吸収剤があります。

紫外線吸収剤は、使用感は良いのですが、肌への刺激が強い成分です。

日焼け止めの主成分に「紫外線吸収剤」ではなく「紫外線錯乱剤」を使用しているということが肌荒れしない日焼け止めを選ぶ一つのポイントになります。

また、白浮きを防ぐためにナノ化した粒子を使用したものは、日焼け止めの成分が肌に吸収されやすくなり、皮膚トラブルを起こしやすくなります。

紫外線錯乱剤使用であってもナノ粒子を使用したものは避けた方が良いでしょう。

また、紫外線錯乱剤のコーティング剤にシリコンを使用したものは、きちんと落とすためにはクレンジングが必要になり、石鹸だけではきちんと落とすことができません。

顔はクレンジングしても、身体へ塗った日焼け止めを落とし切れず、酸化した日焼け止めの成分で肌荒れを起こすことも多いようです。

クリームタイプの形状のものも、日焼け止め効果は高いのですが、肌への刺激も強いタイプになります。

まとめると、肌荒れしない日焼け止めを選ぶには、紫外線吸収剤を使用していない、ナノ粒子を使用していない、コーティング剤にシリコン等を使用していない、そしてクリームタイプの形状のものを避けるのがポイントになります。

コーティング剤も品質が悪いものだと剥げてしまい、紫外線錯乱剤がむき出しの状態になりますので、できれば成分にこだわりのあるメーカーを探すと良いです。

それほど敏感肌でもなく肌も弱くないので気にしなくても大丈夫な方、成分表を見ても判断するのが難しい場合は、すごくアバウトですが、赤ちゃんにも使える、と書かれていたりすれば、比較的低刺激なことが予想できます。

低刺激・肌荒れしない・白くならない日焼け止めは?

敏感肌でも荒れない日焼け止めのおすすめは、ノンケミカルで肌に負担がかからないミネラルファンデーションと同じ処方のパウダータイプの日焼け止めです。

ミネラルサンスクリーンは、ノンケミカル・低刺激で、紫外線吸収剤は不使用。紫外線錯乱剤にはナノ粒子不使用。

コーティング剤もシリコンフリーなので石鹸で落とせ、肌荒れしない日焼け止めの条件をほぼすべてクリアしているといえます。

さらに、日焼け止めは、実は表示の日焼け止め効果を得るためにはこまめに塗り直しをする必要があるのですが、パウダータイプなので、メイクの上からでも簡単に塗り直しができるのもメリットです。

顔にも身体にも使え、しかもルーセントタイプのパウダーなので日焼け止めにありがちな真っ白く浮いたり残ったりもしないようになっています。

パウダーなので仕方ないですが、落としやすい分、水には弱いという弱点はあります。

毛穴を目立たなく、肌をきれいに見せる仕上げのお粉としても使えるので、薄化粧ですませたい人はこれ一つで紫外線対策とメイクが完了します。

パウダーですが保湿力があり、夏の冷房で乾燥する肌にもやさしく、ビタミンC誘導体配合で美白効果もあるなど低刺激でありながら機能性も充実しています。

低刺激で肌荒れしない日焼け止めを探している方はこちら

日焼け止めが日焼けを防ぐ仕組み

紫外線散乱剤=紫外線を反射して日焼けを防ぎます。<代表的な紫外線散乱剤> 酸化チタン、酸化亜鉛

紫外線吸収剤=紫外線を肌の表面で吸収します。<代表的な紫外線吸収剤>   ケイヒ酸誘導体(メトキシケイヒ酸オクチル等)、   パラアミノ安息香酸誘導体(ジメチルPABAオクチル等)、   ジベンゾイルメタン誘導体(t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン等)

紫外線吸収剤は、使用感が良いのですが、刺激が強く、かぶれや炎症を起こしやすく、アレルギーを引き起こす原因になることもあります。日焼け止めを塗っても肌が赤くなる場合は、紫外線吸収剤で炎症を起こしていることも多いのです。

日焼け止め表示の見方:SPF/PA値と紫外線A波(UVA)とB波(UVB)

SPFはSun Protection Factor サン プロテクション ファクターの略で、UVBを防ぐ指数です。UVBは肌に炎症を起こし(赤くなる日焼け・サンバーン)たり、皮膚ガンの原因になります。紫外線の10%程度です。SPFは10〜50まで、50が最高値です。

PAは Protection Grade of UVA  プロテクション グレイド オブ UVAの略で、UVAを防ぐ指数です。UVAは肌を黒くする(黒くなる日焼け・サンタン)他、皮膚の奥深くに到達するため。コラーゲンを変成させ、シミやシワの発生など肌の老化の原因になります。日焼け止めはSPF値だけでなく、PA値も大切です。シミやシワの予防で日焼け止めを選ぶなら、PA値も重視しましょう。PAは+の数で表示され、PA+〜PA++++まで、PA++++が最高値です。

SPFは効果の強さではなく効果の持続する時間を表し、PAはUVAによって肌が黒くなり始める時間をどれだけ伸ばせるかを表しています。

日焼け止めの効果的な塗り方

PAとSPFは化粧品を1平方センチメートル当たり2mgずつ皮膚に塗ったときの値です。しかし1平方センチメートル当たり2mgずつの量を塗ろうとすると、日焼け止めの成分で肌が白っぽくなってしまうので、実際に使うときは、もっと薄く塗ってしまうのが普通です。また日焼け止めを塗った後、汗をかいたり拭いたりすると、紫外線を防止する成分が肌の上でバラバラになり、そのすき間から紫外線が肌に当たるので、日焼け止めの効果が減ってしまいます。

日焼け止めは、ムラなくたっぷり塗って、できれば2、3時間おきに塗り直すのが最も効果的です。